【重要】「一条ふれ愛園新築工事の現説、入札要綱」について
一条ふれあい園の現説及び入札は「市の指示書ができるまでは行ってはならない。ないし白紙に戻せ。」とも強い達しがありましたので、現分説明及び入札は4月上旬までありません。
一条ふれあい園の現説及び入札は「市の指示書ができるまでは行ってはならない。ないし白紙に戻せ。」とも強い達しがありましたので、現分説明及び入札は4月上旬までありません。
1.業者公募について
一般競争入札とする。
光明寺福祉会のホームページに掲載して入札参加業者を募集。
(2月1日~2月10日)
当法人に2月12日までに入札参加希望書を持参。
2.現説 (2月15日)
3.入札前の準備
理事会にて予定価格と最低制限価格の設定。
4.入札 (3月1日)
入札書の記載する金額は消費税込みとする。
福井市職員の立ち会いで、入札を行い、予定価格と最低制限価格の範囲内の金額をもって入札した者のうち最低の金額を入札した者を落札者とする。
予定価格と最低制限価格の範囲内の金額に達しない場合は再度入札を実施する。(再入札は2回まで)
再入札においても落札者がいない場合には、交渉による随意契約とする。
随意契約の相手方となることが出来る者は、再入札に参加した者で最低価格から3者とし、見積明細を提出してもらい、協議する。